RX-7のトータルアライメント・ラフィックスⅡに関するカスタム事例
2025年01月23日 17時41分
車屋のひとりごと(薬屋ではない)、整備録、他愛も無いブログ的なもの。 ありがたい事にフォローしていただいている方も増えてきました🙇♀️ なので良いねマシーンになっても追いつかないなどありますので、お返しなどはできないと思われます、ご理解ください🤣
お疲れ様です♪
名取オート生存しております🤣🤣
走行会まで約1ヶ月になり、それまでにやって欲しいと言われている部品達も届き始めています、うちの車も液物を交換すればなからになるかな🤔
今回フォロワーさんのひろさんの元でトータルアライメントもとってもらいました🙆
脚も良い感じに決まってきたのでやらずにはいられずに😁
なかなか良い感じに狂ってました🤣🤣
調整後は脚の硬さ感が少し出たかな?🤔
減衰の調整幅が出たと思えば全然良い感じ、フロントの接地感がめちゃ出た😁
コレは良い!
走行会が楽しみ😁
やらなきゃねー😅
そしてそして、遂にやっと導入🎉
これまでずっと欲しかったもの、性能に関わるものでは無いので後回しにしてましたが、車がとられちゃ元も子もない、リスクを少しでも減らすために🫡
ショートボスにしようか悩み中、今のままでも全然乗れる、ウィンカーレバーが遠いけど、、