シビックタイプRのアルミラジエターのくせにまぁまぁ重い・これホンマにアルミか?・ぶっちゃけ3層もいらんに関するカスタム事例
2022年01月22日 21時27分
昨日ゼロファイターで購入したラジエターですが、あまりにも外装のクオリティーが低かったのでリメイクしました。
このまま塗装を剥いでバフ掛けにしようと思ったんですが、ピカピカだと目立ってしまって、エンジンルームを見たらいかにもイジってる車!となってしまうのが嫌なので、目立ちにくい黒に塗装してみました。
あくまでもエンジンルームは極力ノーマルっぽくしたいので^_^
ただどうせ塗装するならカッコよくしたいので、よくターボ車がインタークーラーに字を書いてるやつみたいに、ゼロファイターのロゴを塗装する事にしました。
ネットで拾ってきた画像の字をデザインナイフで切り取ってラジエターに貼り付けます。
Rはレッドで塗るために塞ぎます
塗れました。近くだとなんで書いてるか分かりませんが、遠くだと確かにゼロファイターと書いてます!
次に外装を塗るためにマスキング
そして
ミッチャクロン(プライマー)→プラサフ→艶消しブラックの順番で塗装します。
アルミは他の金属に比べて塗装が乗りにくいので、プライマーは必ず使いましょう。
そして完成しました😁
どうでしょうか、個人差別れる気がしますね😅
私はビミョーです😑
ただ、塗装のクオリティーは完璧だと思います。やっぱり私塗装上手いですな^_^
プラモ歴10年が役に立ちました。