MR-Sのマフラー出口を見てみたい・有間ダム屋根無車聖地化計画・ARCエアクリに関するカスタム事例
2022年10月11日 23時02分
2022.10.11🌞
今日は、日差し振りに日差したっぷりなので、 車検後の感触を 確かめながら、AMDパトロールしてきました。
車検後の儀式、フロントタイヤを元に戻しAMDへGO!
今回、ミッションオイルを柔らかいタイプに変更しました。
変更前 ガルフ 85W 140
変更後 カストロール 75W90
1〜2速の入りがいい感じに😄
エンジンオイルは、
モービル1 5W 40 (S2と共用)
(良く回すんで😅)
オイルってホント大切!
1時間ちょいで AMDに到着!
AMD、異常有間せ〜ん(^^)
パトロール終了間近、ロドスタNA 1.8の先輩に声掛け(ナンパ)して頂き、 AMDで、初コラボ🎉
一回り上の先輩は、 AMDにいつもはケータハムで乗りつけるそうです。
AMDを後にしてそば活です。
今日は、火曜日なのでやってるかなと『そば福』に寄ったら‥‥なんと、月曜祝日の振替で休みでした😢
道の駅大滝温泉でそばランチ(^^)
お初です。かき揚げ美味でした🤗
ダイナミックなここで‥今週のお題
🎶マフラー出口を見てみたい🎶
HKS社のリーガルです♪光ってます
そういえば、ARCフィルター交換した絵撮ってなかったのでパシャリン!
この🖼つて 給気と排気が一枚に収まるんだぁ〜何故か関心😳
その後、ループ橋を渡り
滝沢DAM到着
先日、雨、たくさん降ったのに水位は低い感じです。
道の駅 あらかわで、お土産買って
帰りにも AMDチェック
全然問題有間せんでした
気になった事が一つあります。平日なのに、4輪が多かったです
🟡なので黄色いところで一旦、停車、📸
とっとと帰って 夜のイベント
国際フォーラム hall C
古内東子 30th アニバライブ
楽しんできました。
明日は仕事だ🙀