スターレットのミチノクレトロカーズセッション・ハチマキ 自作ボート・いつもいいね&コメント&フォローありがとうございます😊・PickUpCarsで会いましょう・pickupcars2024に関するカスタム事例
2024年05月20日 19時00分
平成8年式 前期 スターレット グランツァV 所有して今年で13年目 出逢ったのは私が中学生の頃 友人を迎えに来た、兄が乗って来ました 私は車好きで知識はある方だと思っていました でも、この車を知りませんでした 一瞬見ただけですが、それはそれは強烈な印象 感覚で表現すると 一目惚れに近い 何年も何度も、お願いして譲っていただきました 今も乗れていることに感謝 フォロー大歓迎です♪ コメントも お待ちしています 近県イベントやミーティング参加予定 誘っていただけたら幸いです
『 ミチノク レトロ カーズ セッション 2024 in みやぎ蔵王白石スキー場 』にて🙌
いつも いいね👍コメントやフォローも ありがとうございます🙇♂️
昨日の続き🙋
今回はハチマキを追加😁
前回のクイズは簡単でしたね🤭
※ ハチマキは展示用で公道走行しません
※ 今回のイベントなど駐車場や私有地で撮影用に使用します
当日は せっかくの お披露目をしっかり撮影していた📸✨
帰宅して写真を確認してたら、………
ちゃんと、写ってない💦
イベントの投稿は次の投稿で✋
今回はハチマキがメイン💦
ということで~
完成した時に喜んで1人撮影会をした写真を投稿します😉
ハチマキをフロントガラスに直接貼るのは そんなに難しくないです~
しかし、貼ってしまうと車検はNGですよねー
何年も構想しては 諦めてました~
今回、実現出来たので紹介です❗
問題はハチマキそのモノと車検ステッカー
車検ステッカーは基本的に張り付け前提
対処
車検ステッカーをラミネートフィルムでパックして端をテープで貼れるようにしてます
ハチマキボートを装着する時のみ外して
普段は車検ステッカーを貼って走行してます
なので、ハチマキもフロントガラスに直接貼っていません❗
ガラスの内側にボートを自作してボートの上にハチマキを張りました❗
説明するのは簡単
自作するのは…かなり大変でした…
ボートの素材も何がいいのか~
硬ければガラスの曲面に沿わない
柔ら過ぎればたるむ
重ければ固定出来ないと…
本当に何年も何度もどうやったら作れるかと
構想する日々…
実際に出来るのか~
上手く固定が出来ないじゃないかと…
制作時間 12時間以上
フロントガラスに型紙を当てては調整を何度も繰り返して型紙から自分で作って
型紙を元にボートをカット
道具も用意がなかったのでハンドソーやカッターで人力…
曲面も紙ヤスリで地道に仕上げ…
途中で構想や迷い~
これでいいのかと…
最終的に やってみなければ わからない
トライ&エラーの繰り返し
そんなこんなで仕上げた大作となりましたとさ~😆
今回も とても楽しい1日でした😆✨
イベントの投稿は次回🙇♂️💦