エキシージ Sのコソ練・JS-2・ガルパン・カメラの専門用語は難しいに関するカスタム事例
2020年02月12日 23時09分
自宅でコソ練。
アニメ ガルパンで出てくるJS-2を再現した戦車が被写体です♡(´,,•ω•,,`)キュン
普通の洗車機プラモを買って、ガルパン仕様に改造してたんですよねぇ。
こういうの好き(ฅ∀<`๑)てへっ♡
カメラの設定を煮詰めないといかんし、機能についても正しく理解しないといかんけど、まずはやってみた!って感じ。
意外と難しいのね(・з・)
一眼レフのSDカードからデータを抜く際、過去の画像を発見♪
SDカードに入ったまま忘れ去られていく写真達。あるあるなパターンやね(›´ω`‹ )
名古屋城の桜です。
早朝に行ったんだよなぁ☆٩(。•ω<。)و
懐かしい♪
この時は、自作のサイドステップ。
厚さ3mmの塩ビ板で作ったやつね。
コレ、冬につけたんだけど、気候が暖かくなってくると膨張してきて波打つようになったんですわ。
╮(๑•́ ₃•̀๑)╭
まぁ当たり前やね。
貧乏臭くなったので、エリショでちゃんとしたやつを買いました。
そのエリショのサイドフテップ。
現在、僕の2畳の部屋で新しいカーボン調シートに着せ替え中。
まずは古いのを剥がして、念のためもう一度、脱脂しておきました。
へい、完成٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい
しばらく放置しておくと、どこからともなく気泡がやってくる。というか、シートの粘着が弱いから単に浮いてしまっている、といった雰囲気。
なので、浮いてる部分には低粘度の接着剤を針穴からチョンと流し込んで貼り付けております。
なんたる地味な作業。
これを週末まで続ける予定です。
田原町に行ったときに撮った写真も発見しちゃいました。
菜の花がとっても綺麗!
今は菜の花が良い感じに咲いてるらしいですよん。