MR2の医療従事者にエールを❗️・COVID-19おさまれー!・COVID-19の影響継続中に関するカスタム事例
2020年12月14日 09時04分
ファンカーゴさんは、通勤車なので毎日乗ってます。
コロナ禍でも安心して通勤出来ますが、偶に心に余裕の無い方で煽り運転をしているのを見かけます。
コロナ禍で切迫しているのは分かりますが、そういう時こそ、心に余裕を持って行動しないと取り返しのつかない事になると思うんですよねぇ
…。
いつも心に花をとは言いませんが、焦るくらいなら早目早目の行動で余裕を作るよう努力しないと。
covid-19 の感染者数が増えてきているので、先週忍野八海から石和温泉一泊旅行を断念しました。
紛いなりにも一応、医療従事者なので感染する訳にはいきませんし、家族も危険に巻き込み事になってしまいますから…。
冗談抜きで感染しないようにソーシャルディスタンスをとり、手洗い、うがい、マスク着用で防御しましょうね〜( ̄Д ̄)ノ
covid-19に勝つ為には防御が最大の攻撃ですからw
AWさんは来年車検取得予定なので、大手を振って公道を乗り回せないので、偶にカバーを剥がして駐車場内を往復させつつ左右へとステアしたりして各部を稼働させてます。
そのついでで、何処かしらをアップデートしたりしてますけどね。
詳細は過去の投稿を参照してください。
車検取得したら、運転席と助手席を入れ替えてみようか?とか計画はありますが、ショルダーサポートが深いのと太腿の辺りのサポート部が深いのでシフト操作にどう影響するかとか、クラッチペダルやステアリングシャフトに対して極力センター側に寄れるかとか色々と拘りは有りますが、レール次第なので。
今使ってる運転席のレールは思いきり加工?溶接し直してセンターに寄せつつペダル類に対して体が真っ直ぐになるようにしているくらいこだわってます。アイポイントも下げる為にステアリングシャフトも数ミリ下側に下げてチルト機構の最下段でもメーターが見える様にしてます。
ペダル類の極め付けは、純正品流用のアルミペダル風にしてますが、ブレーキとアクセルの隙間は僅か15ミリほどしか有りません。
爪先でブレーキを踏み踵でアクセルを煽る操作だと、フロアから一瞬踵が離れアクセル操作を緻密に出来なくなってしまうのを嫌って、踵をフロアに付けたまま足の小指側の方でアクセルペダルを煽る方が効率的という考えからです。
550cc時代の初代アルトワークスなんかも、タイヤハウスが室内に入り込んでいたので、アクセルとブレーキは近かったですけどね。その時代の軽自動車を転がしてた人なら何なく出来る操作ですが、昨今の車だけの人の場合はブレーキを踏みながらアクセルも盛大に踏んで、プリクソばりにフル加速させる事でしょうw
なので私のAWさんは、素人さん厳禁なのです。
廃車にされたくないし…。
同じ様に作ると恐らく、軽く1000万は超えてしまうと思われますし…。
AWさんの禁断の、ABCペダル。
素人さんお断り。