セルシオの高旧車・入院からおかえり!・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・警告灯恐怖症・DIYに関するカスタム事例
2024年02月24日 17時31分
いつまでもクルマがやめれないオッさんです。特に旧車〜VIPセダンが好物ですがこだわりが感じられればどんな車種でも♫凄い車よりもシブい車が良いですかね お下品にならないよう心掛けてます😄😄 人生明るく楽しくなので長く話すとアホがうつります♫♫ 絡みのある方大切にしたいので時々✂️させていただいてます
ご無沙汰しています。
生存確認と最近の出来事です。リアスポを取っ払い、塗装し直して再装着
前は単身赴任先で何のツールもなくテキトーにやってたんで塗装も取付もすごく雑だったので。合わせて塗り分けもしました。後ろ部分だけ黒にし、以前やった屋根の色違いとトランク部分の統一性を狙ったアクセントです。ちょっと存在感出たような
以前はボディ色だけだったんでイマイチ感全開でしたので。シルバーのクルマ乗る人は分かるかもしれませんが、何もしないとパッとせず、ホントーに爺ちゃん婆ちゃんの車に見えるんです。
タイベル交換後、どのくらいだったでしょうか。
信号待ちしていたら、「ポーン」とセルシオオーナー恐怖のあの音、警告音とビックリマーク出た瞬間
思わず、え〜〜〜‼️ってなりましたよ。秋ごろにコレが出たので見てもらったらO2センサーだと。
あるあるだなと思いつつ変えたらなんと治らず。。結局はセンサー変えたら良くなった❓のでそのままにしてました。
出なくなったので自分の中ではコレは終わった事だと思ってただけに😨
このままおいといてもENGチェックランプもついてるので車検通れないし、セルシオあるあるに勝ったと思ってたんですけど、結局年明けからずっと入院してまして、ディーラーのメカニック兄さんを嫌がらせのごとく長きにわたり困らてしまったなーと思ってます。さらに車がないと自分は何にもない奴だとも思いました。最後システムチェックしてもらって、各所の数値もすごく良くなって帰ってきました。メカニック曰く、預かった時は色んな部分が許容外だったって😢
とあるとこからやってきた、当時物のF30(LS430)純正センターキャップ。ちょっと汚れてますが。
さすが純正、違和感なくつきました。