ロードスターのリトラ開閉不良・バタバタ事件・端子の根腐れ・大和TUNEに関するカスタム事例
2023年04月19日 20時57分
長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!
お久しぶりでございナアァアァアァッッッス🍆
いつもの久々挨拶です。
ホントしばらく空いちゃうなぁ💦
今回は妻号です。
2021年5月に投稿したリトラ不調ネタですが、ついに寿命を全うとしたのか、両目バタバタと開閉しっぱなしという現象になりましたので今回はその原因究明に勤しみたいと思います。
色々調べていて、最初ここを疑ったのですが、どうやらSrによってLA12のリレーを使っていたり使っていなかったりがあるようですね。
うちの子は使ってないタイプでした。
…じゃあなんで存在してるんだ…?🤔
我が子Sr,1.5は、以前ご紹介いたしました足元にあるリレーがリトラリレーとなるようです。
基盤とカバーを外した時にコンデンサ交換とある程度の盛りハンダしておくべきだったなぁと、後悔先に立たず。
…が、まだ確定ではありませんが、どうやら今回はリレーじゃなさそうですぞ…?
色んな方からご指摘をいただいたのを思い出して、リトラモーターのカプラーを外してみることにしました。
一応、防水キャップとリテーナーで守られているタイプのコネクタですが、さすがに30年も経つとそんな効力は薄れたり消滅したりします。
うちの子もホラ、御多分に洩れずこの通りです。
いや、多分色々漏れた結果なんだろうけども(ドヤぁ…)
ピンとずらしてメス側。
もはや腐ってます。
右目側はまだマシな方かな?
こちらはそこまでひどい有様ではなかったので、軽く洗浄してメンテしてそっ閉じです。
左目側はやばかった。
完全に腐ってました。
コネクタから出てる端子が根元から折れました。
これではいくら頑張っても通電しないので、色々試行錯誤した結果、面倒ではありますがリテーナーを外して、端子の打ち替えをオスメス両方やる必要があると判断したので、頑張りました。
リテーナーを抜いて、根元から折れた端子を外した所です。
ヤバいです、腐ってます。
いつもの冗談や笑い話に持っていく余裕がなくなるくらい腐ってます。
とはいえ、コネクタ端子なんてそんな都合よく持っていないので、近いサイズの端子でなんとか応急処置を施すことにしました。
ほぼ同じ長さの端子ですが、新品とジャンクでこの差です。
そら通電せんわ…。
反対側もなかなかいい感じに腐ってるぞー!
…マジで笑えません。
ちなみに、ここまでバラそうと決断するまで30分以上絶句してしまったのはガチな話です。
受け側の端子もゾンビです。
もはやよくこの状態で今まで頑張っていたとほめてやりたい所だぁ(ブロリー感)
色々施して、端子も打ち替えて、応急処置とは言えなんとか形にすることができました。
今のところリトラパカパカ現象もないのでひとまずはこれで落ち着きます。
おそらくですが、皆様のNAもこうなってます。
もちろんここのコネクタや端子だけでなく、他もなってます。
少しでも不調の兆しが見えたら、まずコネクタや端子を疑ってみてください。
案外そこの可能性があります。
ちなみに今回のリトラモーター側のコネクタや端子は、品番もなんとか確保しましたので、根気とやる気次第では完全に新しくすることが可能です。
興味がある方は僕を訪ねてくださるか、頑張って自力で探してください🤣
いつかここの端子を交換する時にご紹介できたらいいなぁと思っています。
今回は以上です。
ありがとうございました!
監督「やっぱゴマすってから問い合わせるのが一番だよな」
🍆「そこまでせんでえぇよ( ・᷄ὢ・᷅ )」