N-ONEの青森県・お盆休み・龍飛崎・津軽海峡・外ヶ浜町に関するカスタム事例
2020年09月15日 22時35分
YouTubeやってます金ちゃんです😄皆様の町に、実はお邪魔してます!YouTubeでは【世界遺産】知床絶景動画もありますよ、皆様の癒しになれば幸いです( ´Д`)💕
走れ金ちゃんの『特急しおさい号が行く』東北横断遠征の旅第2段‼️
辿り着いた、間に合った。゚(゚´Д`゚)゚。
龍飛崎🚢津軽海峡夏景色🌊
ついに、ついに、念願の龍飛崎来てしまいました〰️〰️(>.<)y-~
とりあえず時間無いので
↗️右上に行きます?〰️〰️
はい!来ました〰️〰️奥に見えるのは北海道、、、ではないです(笑)
はい!こちらですね、この絵によれば、見えるはずなんですが、お天気のせいで見えないような(。-ω-)
水平線でわかりずらいです(>.<)y-~多分見えてないでしょう(+_+)
こちらは、先端の360°ビューです①
こちらは、先端の360°ビューです②
灯台下の駐車場にて、
下に降りられるそうです‼️
多分、青物釣れます🐟️
家で食べる晩餐の為に買った龍飛崎の土産と龍飛崎タオル、他ステッカーです(笑)ちなみにタオルは青いいから買った(笑)このお店は、唯一営業時間が長かったから、助かりました。
⬆️ひとつのお店でこの量です。(笑)
遠くから来てくれたのと、沢山買ってくれたからと、タコ串と焼きホタテ、イカ焼きまでもらっちゃいました‼️多分これで1600円はします。一本550円って書いてあった(笑) やったね✌️買おうと思ってたから助かりました❗️早速食いました❗️ホタテ肉厚( ´Д`)タコもイカも大きくてお腹膨れました(^∧^)
下に降りると更にあるのが
『階段国道339号』です。唯一の歩く為だけの専用国道
回って上るのは、酷な為、直線的に上まで登れるようにと、作られたのでは、ないかと、思われます‼️
8月なのに、アジサイが満開🤣衝撃的Σ(;゚∀゚)ノでした。
6月に来た気分💕でも、撮影は8月のお盆ですからね〰️〰️
津軽海峡、これが夏景色ですね(。-ω-)
ここから、本州が始まるんだなと実感しました(^∧^)
雲で見えなかったけど、楽しめました(>.<)y-~
龍飛崎と言えば?
昭和の名曲、津軽海峡冬景色ですよね‼️
石碑に赤いボタンがありました‼️
なんでしょうね❔(笑)地雷かな❔(笑)
曲が流れた〰️〰️(笑)
無駄に3回くらい押しちゃった(笑)
はい!無駄に押して、
折り返し〰️〰️(笑)🤣
これを押しといて動画撮れるなんて最高ね( ´Д`)💕
石川さゆりさん、いい声してるわ〰️〰️(笑)
龍飛崎はいかがでしたでしょうか❔
次のブログは、
龍飛崎を下ルンルン
本州最北端 で一夜を過ごすです🤣
次もお楽しみに宜しくどうぞ(>.<)y-~
最後に悪あがきの、津軽海峡〰️〰️冬景色〰️〰️って今、夏だわΣ(Д゚;/)/