バイパーGTSのダッジ・バイパーに関するカスタム事例
2024年10月21日 07時57分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんこんにちは😃
仕事パンパンで多忙の中秋のバイパーツーリング行って来ました😀
はい
バイパーは入院中なんで
こちらの車で参加🤭
多少の雨予報ででるけど💦
幌が無いからこの仕様で挑みます😀
この日は足柄SA集合でしたが、どの道も大渋滞😭
コロナ時代のガラガラが愛おしい💦
皆んな何とか時間内には間に合いましたが😆
先ずは白糸の滝🤭
いやー絶景でした
その後はランチ
溶岩プレート?
めちゃくちゃ美味かったです🤭
途中写真撮影
相変わらずバイパー乗りの人って
綺麗に並べて撮影会
みたいな事ってしないんだよねー😆
確かに私もあまり興味ないかも〜🤪
ランチ後は氷穴見学
ここ前に家族で来た所
この日は少し暑かったからクーラー代わりに丁度良いかな😁
背の高い私には結構きつい天井でした😓
本日のお宿はいつものエクシブ
山中湖は初めてでしたが、やはり行き届いたサービスでした🤭
そしていつからか恒例になった夕食後の部屋飲みウノ大会
毎度毎度盛り上がりますね😆
美味しい朝食後のポーズ?💦
2日目はカートに乗り楽しみましたが
雨も怪しいので直ぐに退散
やはり振られました😭
上着はバイク用の防水ジャンパー
下はカッパを着て身体は濡れないですが
頭や顔がびしょ濡れ
メガネも水滴で見えないし🤣
なるほどなるほど
今後のオープンカーの雨対策の参考になりました🤭
因みにこんなカッコで乗ってました🤭
都心に近づくと晴れに変わったので、お店の皆さんとランチに🤭
肉三昧の二日間でした🤭