エキシージ SのDIYに関するカスタム事例
2019年11月16日 11時20分
先週の『ロータスとゆかいな仲間たち』オフ会での写真。ロータスの変態が連なって、三保の松原の駐車場から出て行くところ。
こういう写真、ぼっちの僕には当然撮ることが出来ないので、とっても貴重なワンショット٩(ˊᗜˋ*)و
今日は土曜日♪
ってことで、朝からエキシージのお手入れですよ。
今日は昨日までで何とか仕上げることができたサイドステップとリアカナードを取り付けます!
カーボン調シートを外から見えるところはそれないにしっかりと貼って、赤ラインを入れます。
サイドステップの裏側。
どやっ(*/∀\*)イヤン
見えないところだから、ってことでの割り切りがハンパないですわ。
赤ラインにも若干の浮きが。
ここはカーボン調シートにシワが発生してしまい、妥協した結果、こうなりました。
いいの、サイドステップの端っこだから。
取り付けは30分くらいで完了。
いいね!
今回のシートはアタリだった気がする!
一通りネジ締めが終わった段階で、ワッシャーが2枚残りました。
むー(・з・)
迷ったけど、ワッシャーをつけ忘れたところを見つけて、ネジ締めをやり直しました。
ふぅ、正しい判断ができてよかった
٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい
いやあ、満足のいく仕上がりですよ。
格好良くなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
エキシージと軽く遊んだ後は、娘の授業参観へ。
まあ、楽しそうに授業に参加してました。
廊下には子供たちの作品が陳列されてましたYO。
うちの娘の作品、どこかで見たような(ㅍ_ㅍ)
少し前に『犬とか鳥と遊ぶ私を描いてみて』って突然僕に言ってきて、サラッと描いたものが作品に使われてました。
あぁ、そういうことだったのね(๑˘・з・˘)