ミニ コンバーチブルのminiのある生活・熱海・来宮神社・伊豆山神社・トラブル発生に関するカスタム事例
2024年07月23日 21時49分
東京都下在住。 車弄りが好きである程度のメンテナンス、整備、ドレスアップ等出来るだけDIYでカーライフを楽しんでます。 F1を始めモータースポーツ好き! SIAM SHADEのコピーバンドでDrやってて、ハードロック、メタル、プログレが大好物! 車関連商品を始め、その他メルカリにて出品中!
21日(日)
早朝から洗車して
ホイールも
オイル交換
ワコーズPS注入!
バッテリーも
前回が僕が乗る前の年に前オーナーの交換からちょうど丸5年位
ドライブのスタートはベーカリーコグマでのモーニング
16号、129を通って、西湘バイパスへ!
オープンドライブ気持ちいい〜
目的地は熱海
来宮神社へ🙏
樹齢2000年とも言われる御神木 大楠からパワーチャージ
駐車場に戻ったらトナラーさんが
熱海銀座
ランチはおさかな食堂
海鮮てっぺん丼
デザートは熱海プリン
ちょっとお散歩
今年辰年歳男
龍🐉にまつわる神社へ行きたくて伊豆山神社へ🙏
来宮神社では楠木の御朱印帳と楠の葉まもり
伊豆山神社では御朱印と龍🐲の交通安全お守り
と、ここまでは順調に
が・・・・・・・・・・
ベルトが切れ
ウォーターポンプ、パワステポンプ、オルターネーターが逝ったっぽくオーバーヒート
真鶴駅前でストップ
保険のロードサービスでレッカー
真鶴駅から
小田原駅
東海道新幹線使って東京駅、中央線、青梅線終電、タクシーで帰宅が0時半
今日府中の主治医の元へ入庫
さてどうなる事やら…
今週誕生日の僕への最大のプレゼント
今年残りは日々感謝し、精進 謙虚に辛抱。