S2000のDIY・マスターパワー・ヒューズボックスカバー・シルビアs13・日光サーキットに関するカスタム事例
2020年11月23日 17時31分
お昼休みに昼飯抜いて、ブレーキマスターパワーの負圧ホースを新品交換…美しいっ✨
特に何かトラブったわけではなく、未然防止的な⚠️
たぶん、いつでも調子良く乗るには、こーゆーのが大切🆕
18年間お疲れ様でした。
部番統合で後期ホース(上)…
継目が無い前期(下)の方が良かったかな~😅
たぶん、こーゆーのが無いとクランプ外すのに苦労します🔧
こんな感じに突っ込んで、奥側のロックを解除。
どうせ捨てるので、壊すって言う方法もありますけど…🚮
おまけで、蓋を新品交換…美しいっ✨
買った時からシールが剥げてただけですが、ボンネット開ける度に残念な気持ちになってたので😂
※先日の投稿通り、シールは既に廃盤、蓋も残り僅か
もちろん、取り付け前にスキャナーでデータ取りしました💻️
これで20年後でも復活可能✌️
S13シルビア時代の教訓です🤔
日光サーキットとかでS13見ると、また欲しくなってたり😅