デリカD:5の自粛生活・stay home・DIY・ヒッチコネクター・間違ってる自信ありに関するカスタム事例
2020年05月03日 06時15分
はじめまして capprius と申します。 三菱デリカD:POP に2019 年6月から乗り始めました。 誠に勝手ではございますがデリカ乗り以外の方よりフォロー頂いてもフォロバできない事がございます。 申し訳ございません。 過去車暦 ギャランGTO、A73ランサー、KP61 、D21テラノ、G99チャレンジャー、カプチーノEA21R、30プリウス、RF3ステップワゴンライジングデッキ
デリケツ連投失礼します。
外出自粛中の弄り 第?段
ってコーナーセンサーやLEDリフレクターと一緒にやったんですけど載せておきますネ
ヒッチコネクタの配線を行いました。
この人ずっとお飾りだったんですけど今回の電装弄りのついでに配線します。
DMDから購入したのはUSタイプの7ピン仕様
線を直接イモねじで締め込むタイプなので一応ハンダ盛りしてみました。
うーむ🧐 芋ハンダ😅
外国語の説明書を睨めっこしながらコネクタに繋ぎます。
一応抜け留めも付けておきます。
コネクタ側とケーブル側それぞれタイラップで締めてビニールテープで封止します。
これでコネクタ側は終了
ケーブルは弛まないようにバンパー裏に這わせます。
オプションでヒッチメンバーがある位なので専用のコネクタがないか?Dに問い合わせしましたがそれぞれ独立で取っているとの事なので個別に信号を取ります。
さっきの投稿のLEDリフレクターの配線と共に信号を取ります。
ストップ
スモール
左ウインカーはここから
バックは左Dピラーの所にある車内配線からエレクトロタップで取りました。
画像にはありませんが
アースと右ウインカーも繋いでおしまいです。
6しか無いって? アナタは鋭い!
残りはトレーラーのマーカーみたいです💦
外国語の説明書からはそれしか読み取れませんでした💦💦
本当は接続テストしたいんですけどコネクタの相手がいません。
LEDリフレクターですら配線間違えたので7ピンもあったら絶対に間違ってるハズなんですけど💦😅
いつになったら確認できる引っ張りおもちゃを買う事ができるかなぁ?