ティアナの侵略戦争反対 絶対!・感染に油断するべからず・車種名エンブレムは有り派?・琵琶湖疏水 インクライン等散策・ガソリン満タン 見習うべき大先輩に関するカスタム事例
2022年10月29日 17時45分
毎度こんにちは😄 アメ車や昔の車(1970〜90年代)特に大好きです😍 カッコええな 感じええな 面白いな等 思いましたら いいね させて頂いています🙏 車種関係なく、仲良くしてやって下さい😉 フォローして頂ける場合は、出来ましたら一コメ頂けると有難いです😉 宜しくお願い致します😊
毎度今晩は🌠
お仕事の方はお疲れ様です
今日は公休出勤でした 明日もそうで、北部網野町まで出張です😅
今朝はよ〜冷えて10度🌡
そやけど昼間は暖かで、車内は暑いくらいでした💦
早朝出勤時暗い中、ちょこっと📷😉
ん〜 やっぱ上手く写らん💧
お題に載っかりまして😺
有り派 か 無し派か言えば、自分はほんまはどっちなんでっしゃろ?😅
洗車 ワックスには無い方が楽ですよね?
そう言う意味では無い方がええ思いますが😎
あと、見た目がスッキリするから無い方がとも思います
そやけど、有りでも嫌やとかはあらへんですね〜😊
京都東山区に有ります 蹴上インクライン
待機時間に先輩同僚と3人で散策して来ました🚶♂️
蹴上インクラインは、蹴上船溜り(上側)と、現在の琵琶湖疏水記念館前の南禅寺船溜り(下側)を結ぶ、延長640メートルの傾斜鉄道で、疏水の高低差が36m有った為、舟をこの台車に載せて行き来していました
陸上輸送が充実するまでは、舟が輸送の主役やったんですね😊
蹴上船溜り辺りから琵琶湖疏水船が運航されています
毎日ではありませんが、今月 来月も運航されます🆗
向かって奥側が琵琶湖方面 トンネルが見えます
写真の右側奥、旧御所水道ポンプ室前が乗下船場とのこと😊
疏水の水を通すデカいパイプです
錆びてますが、明治時代からずっと活躍してるんですね〜このパイプ😃
そして、南禅寺水路閣です
第一・第二疏水・疏水分線の一部で、1888年(明治23年)に完成してから現在も活躍しています😉
そやけど、約134年前に造られてから、地震等にも遭ったはずなんですが、倒壊することもなく、見た感じではひび等も確認出来ずで、ほんま頑丈に造られてるんやなと思えました
お尻右側をUP
顔右側もUP
夕べ仕事帰りに、⛽️ガススタでお腹まんぷくにしてあげました😀
単価2円上昇⤴️
いつになったら160円台のめちゃ高値が安くなるのやら😮💨
写真もっと撮りたかったんですけど、2台並んで待っておられたんで、即退散しました💦
仕事帰りに出会ったバイク
お爺ちゃんが乗ってはったんですけど、⭕️印のところに、ちゃんと高齢者ステッカーを貼られてました😀 バイクにこのステッカー貼ってはるのて初めて見ました😊
右折時は左腕を出して肘から垂直に曲げて右折の合図をしながら曲がられていました
こういう大先輩の方は、見習わなければと思いましたね〜😊
iPhone📱📷はボケへんはずやのに、この写り😵
見苦しくてすいません🙇♂️
リビングで😸きなこ姫〜♪
YouTubeで、😺ニャンコが喜ぶ動画とやらを見せましたら、この通り😁
ちょっと長くなりましたが、お終いまで観て頂きありがとうございました😊