アクティバンのリヤモノコックバー取付けに関するカスタム事例
2021年03月07日 11時16分
リヤの板バネ取付け部の前側のボルトに挟み込むのですが、ボルトは完全に抜かなきゃバー取付け用のアダプタが入らないので、不器用な爺さんには、大変な作業でした。結局、板バネ外して、フロアジャッキを駆使して微調整しながらようやくモノコックバーが決まってから、シャックルと車軸の固定になりました。
苦労して取付けた割には、街乗りでは、効果は感じませんでした。(笑)
2021年03月07日 11時16分
リヤの板バネ取付け部の前側のボルトに挟み込むのですが、ボルトは完全に抜かなきゃバー取付け用のアダプタが入らないので、不器用な爺さんには、大変な作業でした。結局、板バネ外して、フロアジャッキを駆使して微調整しながらようやくモノコックバーが決まってから、シャックルと車軸の固定になりました。
苦労して取付けた割には、街乗りでは、効果は感じませんでした。(笑)
子供が春から社会人。通勤はクルマでとのことで、購入しました。本人が払うのですが、ナビその他もろもろ取り付けは、お父さんです(支払いも、流行りの大画面が欲し...
内装ブラック化完了☑️ぼろぼろのシートベルトも綺麗に🤩ピラーも塗装して、デッドニングしました😎こっちも!そしてここも!効果はめっちゃ静かになりました!本当...
ご無沙汰してます。先日解体屋さんに行ったら14インチのタイヤ、ホイールがありました。値段もバク安。速攻ゲット。サイズ4.5-14オフセット?165/65-...