タカヒサさんが投稿したカスタム事例
2021年01月30日 12時13分
よろしくお願いします
アクセルカプラーの取り外しは狭く、固いのでラジオペンチ等使って外してください。
1.本体に差し込むカプラーは、小さい方です。「赤とピンクの線付き」
2. 診断コネクターに差し込む赤い線ですが、先端に黒いテープが貼ってあります
3. 小さい線と長い線にはギボシが付いてます。 診断コネクター側 ━━━□<━━ ブースター本体側 「長い」 「短い」
4. 小さい方についているピンクの線はオプション品で繋げる物です
5. 診断コネクターに端子を差し込む位置は、一番左上です
操作手順
1. モニタースイッチをオン長押しする。5秒くらい
2. イグニッションキーをオンにする →※アクセサリーオンでは無いです
3. アラームとカウント15秒よりアクセルのオンオフ二回以上「0になるまでやる」→途中で辞めてしまうと最初からになります
4. 学習させたら、ノーマルモードに切り替わります
5. 以降はお好きなモード選択へ