ロードスターのキャリパー落下・マツダロードスター・NAロードスター・ホイール死んだわ・謎の故障に関するカスタム事例
2022年07月04日 18時29分
マツダ・ユーノス☆ロードスター(NA6)乗り。 ロードスターを修理&DIYカスタムしながら毎日、お勉強中。 『このクルマを走らせればきっとだれもがしあわせになる』 家族用のジムニー(JB64)もこっそり遊び中~♪
今朝、2kmくらいロードスターで走った頃・・・
リヤタイヤ付近から、大きな異音(ゴンゴン)と連続の打撃音が。
( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)
『ヤバ、何か変なのを踏んだか?』と思い、慌てて車の足周りをチェック。
念の為、車の真下も見たけど、何も異常なさそう。
でも、運転席リヤ側(リヤキャリパー)の嫌な違和感。
数分で、タイヤのエアー全抜け・・・
うわぁぁぁ、内側のホイールが捲れてる。
.˚‧º·(இдஇ )‧º·˚.
知り合いの整備工場にSOS。
リヤキャリパーのボルトが1本折れて、グラグラになり本体が動いてアルミの内側に当たり、傷付いてそこからエアーが抜けたみたい。
キャリパーとタイヤ自体は組み直せば、また使えるみたいだけど、ホイールは修繕するほどのメーカーじゃないから、1本終わった・・・。
前触れもなく、どうしようもないトラブルなんだけどね。