菅尚(すがのぶ)さんが投稿した作業終盤を向かえて来ました。・完成間近❗・DIYに関するカスタム事例
2020年04月19日 19時20分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
取り敢えず作業も終盤を迎えはじめました😁。
本日の作業はステアリングコントロールの取り付け、カロッツエリアのカーナビ&サブウーハーになります😃。
昨日はスズキ純正のセレクトビューバックカメラの取り付けも済ませていたので、本日のナビ取り付けで動作確認が出来ました😁。
ステアリングコントロールを使えるようにするにはスパイラルケーブルの存在が重要になります😃。
ビン左側から2箇所の物が通常のスパイラルケーブルになります😃。
スパイラルケーブルの6P仕様になります😃。
車検が終わったら、LEDリフレクター取り付け、ノックスドール施工、ボディーコーティング、スピーカー取り付け、スピーカーリング取り付けにて終了です😁。
作業が一通り終わったら天井ラッピングとなります😁。