ブレビスのキーパーコーティング・ダイヤモンドキーパーに関するカスタム事例
2022年08月29日 22時15分
お久しぶりです!!サボりまくってました笑
実は金型屋から車屋に転職しまして、、これから営業だとかを学ばせてもらうのですが、今は洗車とコーティングをやっています🙋♂️
キーパープロショップでもあるので、転職前にキーパーの資格を取ることに!
1級、2級ともになんとか1発合格🙏思ってたよりハードルが高くて大変でした🥵
検定では自分の車を使うことになりまして、実質無料で軽研磨+ダイヤモンドキーパーをかけられました笑
とは言え、ほぼ未経験の人間による施工なので、磨き残しや塗り残しがちょいちょい、、時間制限があるのでかなり急いでいたせいもあります😇
それでも、よーく目を凝らさない限りはツヤッツヤに仕上がりました!!
この頃のトヨタのシルバーはほんとに綺麗ですよね〜〜
自分は洗車を頑張っているところですが、社長はカーオーディオにもお熱。というかガチで取り組んでおります🙄
歴としては新参者ですが、負けず嫌いの社長の熱量はハンパじゃないです笑
対して自分は、久しぶりに社長に聴いてもらって、意見をいただいてから再調整してみたりと、相変わらず金をかけずに調整だけで遊んでますが、ツイーターマウントを作り直したり、アウターバッフルもやってみたいと思い始めてしまいました、、これをやれば、今の悩みがかなり解決するはずなんです…!
造り込みや配線、いずれも最強のスタッフがいるので、なんかやりたいなーと思いつつ、それだけのお金を使うタイミングではないとも思っているので、なかなか踏み出せず😭
まあ有言不実行で有名な?自分なので、こいつまた妄想してんだなーってくらいに思ってください笑
新しい仕事がんばります!!!