86の86ターボ・シバタイヤTW280・ペン銀・郡サイに関するカスタム事例
2022年09月13日 00時56分
千葉出身 過去在住:群馬・秋田 86ターボ(仕様は車両紹介参照)を所有しています。 日光39.4 TC2000 1'02.6 茂原49.6 本庄43.9 TC1000 39.8 袖ヶ浦1'13.7 群サイ2'53 FSW1'56.4 車に興味がなかったにも関わらず、免許取得をきっかけに運転が好きになり、今や泥沼の趣味へ サーキットや峠で楽しく走っております💸
初参加のベスト9秒落ちを戒めとしてUP
ブーストは0.9弱のモードで測ってはいないですが、同条件のエンジン仕様だとダイナTcf1で360〜370馬力ほどです。
タイヤはシバタイヤTW280の255/40R17
初参加時に刺さりかけたブレーキングポイントはチキン🐔の極み(前回よりも悪化) ここは脚が硬いとギャップを2回拾ったタイミングでABS介入してしまい止まらなくなるんです。。。
高速Secは前回よりも踏めているけど、まだまだ甘め ストロークが少ないのでジャンピングは控えめ……
比較的得意?なはずの後半テクニカルは前回は短い全開区間で2速レブだったのが、今回はレブ手前 つまりコーナー脱出速度が遅い
前回ベストの動画とヨーイドンで見比べましたが…今回のが圧倒的に遅いです。(前回はVR08GP)
まず1速発進時から路面を蹴れていないですし、外撮動画からわかるレベルでコーナリングが遅い(進入はともかくそこから踏めず)
所詮は峠だからグリップを完全に使い切らないでしょと舐めてました
次回は10月1日 VR08GPに戻してリベンジします。