カローラフィールダーの桜・桜と愛車・夜桜に関するカスタム事例
2020年04月04日 08時17分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
金沢県金沢市兼六園(の入口)
日中Ver.
なぜこんな事、気付いちゃいるけど…
探し続けた愛はそこに無いの…
木漏れ日がライスシャワーのように…
(引参用:1989年6月(R)YUMING)
降り注ぐ状態だと良かったのですが、いかんせん、撮影場所は7:00から車両通行禁止になり更には日本海側なので、この場所で時刻600ではまだ木漏れ日がライスシャワーのように降り注ぎません。
現在、満開状態でこれから当地は天気が悪くなるので、今年は現時点の現状が限界です。
金沢城の入口・石川橋
※『金沢城』とは言っていません。『金沢城の入口』と言ってます。
よろしいですか?よく観光客に「金沢城ってどこ?」と道を尋ねられますが、『金沢城』って何を以て『金沢(城)』なんですか?『城』は本丸の事を指していませんか?だったら金沢城はありません。火事で消失しています。あくまで『金沢城(址)』です。
「是非、金沢に観光に来て下さい。でも金沢から指定地域には行かないでください」
↑
これはこの期に及び、兵庫県出身で茨城県総務部長を経て旧自治省から出向で石川県に来て知事になった7期目のバーコード知事の発言です。
やっぱり 要木漏れ日
所に変わって金沢の富士山、卯辰Mt.(標高:141M)にて…
上記と同場にて。
弊車の直上に桜の枝が達しているのがポイント
富士山、立山と並ぶ日本三霊山のひとつ、白山(はくさん) [金沢県~岐阜県境]
夕方には夕日に照れされ、紫色に光り、妖艶にエロく見えます。
山頂には日本に数ある白山神社の総取締のエロ神様(?)が居ます。エロ神様であることを願います。
えっ!金澤かすてら?
齢◯0ですが、初めて知りました。
[再掲 夜Ver.]