ソニカの投稿を迷うほど見苦しい・カーオーディオ・アナログ派の本領発揮は・これからだッ!(何がよ)に関するカスタム事例
2018年05月02日 00時51分
第2子誕生後 車をイジイジする時間が更に減った DIY信者♪ アナログ的アプローチのカーオデに GT系走り屋的?アプローチの外装を目指すオッサンですゞ コメ大歓迎☆ しかし内気なフォロバ派←
みなさん いつもいいねあざます!
御礼参り他は 日を改めてー
∧_∧
(; ´ω` )〃
γ⌒;´-ヽ〟
(∪( )
∪∪V ̄V ペコリ💦
前述の通り?今日は仕事でしたが
夕方 ほんの少しだけ作業できました
ま、
カーチューンらしからぬ話ですけどもw
・ストックしてたケーブル長
・軽自動車である事(狭い)
・見た目より音を重視
・ってか、何よりも 財力のなさ←
以上の理由で 実にヘンテコリンな
設置や取り回しをしてますが(汗)
なかなかどうして ノイズは皆無v
画像の白い箱ですが
いわゆるツインデッキを可能にする物で、
今回は6chOUTな為 2箱になりました。
(1箱で4chぶん)
設置する2台のヘッドユニットそれぞれを
オリジナルの音で聴く為に必要な機器は
勿論 他社からも販売されてますが、
余分な機能のない この白い箱は
箱の有無で聴き比べしても
気のせい?程度しか音質劣化しないので
数年前からチョイチョイ使ってます。
チョットだけの音質劣化より
ツインデッキにして 複数メディアや
各々の音色を楽しむ派 なので♪
ちなみに
4chOUTでもOKなら、この箱2つあれば
ヘッドユニット3台 ってのも可b
ってなワケで?
少しずつ作業していくうちに
"いくらガンバっても GW中には
今回の仕様が完成しない"
というコトが発覚し、軽く凹み気味(ぷ)
では おやすみなさい♪ ゞ