スカイライン GT-RのJ.ing・フルチューン・MoTeC・ATIスーパーダンパープーリーに関するカスタム事例
2021年11月10日 23時05分
新車で購入してから現在に至ります。 J.ing MoTeC M1 tune 1号車 Gr.A Specです🚗💥💨 適当な感じで投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
続きです。
クランクシャフトを2.6L用鍛造フルカウンターにしたときに、社長に絶体にこれは付けた方がいい‼️とお勧めされたのがATIのスーパーダンパープーリーでした。
金額も増えるししばらく検討します…と悩んでいたときにJ仲間の田代さんから、それは絶体に付けた方がいい‼️とやはりお勧めされ導入に踏み切りました😅
社長からダンパープーリーがクランクシャフトのねじり振動を吸収するものと教えられ、元々のノーマルエンジンがかなり振動があったし、オイルポンプローターが粉砕されたのもクランクシャフトからの振動の可能性が大きいので今度のエンジンは安心です😁
個体差はあるでしょうけどノーマルエンジンで吹かしたときや、特にエンジンを切ったりしたときなんかはディーゼルのトラックか‼️くらいに横揺れ振動がありビックリしましたからね😓