デリカD:5のTDIチューニング・TDI tuning・カスタムへの道・オーバーフェンダー・フォロー大歓迎に関するカスタム事例
2018年09月10日 17時42分
デリカカスタムの道 Vol.66
今日はオーバーフェンダーの話を…
私のデリカはオーバーフェンダーを付けて、16インチ 8J インセット17のホイールに、236/70 R16のタイヤを履いています。
そもそも何でオーバーフェンダーを付けるかというと…
車はタイヤをより外側に配置することでトレッドが広くなり、車両の安定性が増しますがタイヤが車体より外に出る事(俗にいう『ハミタイ』)は禁止されているの
で、オーバーフェンダーを付けて『ハミタイ』を回避することになります。
太いタイヤも履けるようになるので、よりコーナーでの安定性も増します。
SUVなども車高が高く重心が高いのでオーバーフェンダーを付けてトレッドを広げて、純正より太いタイヤを履くことは良いと思いますよ。
次に『カッコイイ』ですよね。
これってカスタムする上で非常に重要!
一方でよい事ばかりでは無く、デメリットもあります。
車幅が変わるので構造変更をしなければ車検に通らない
デリカの場合はウンカーの移設が必要にになってしまう
デリカのようなスライドドアの場合、内張を加工しないと干渉する
車検前に構造変更すると一度車検を切って、再度新規車検扱いになるので費用負担が増える
(記載変更のみで済む場合は車検を切る必要はないですよ)
このようにメリット、デメリットとありますが、私はスキーをするので冬場に山道を走ることはありますが、はやり走りが安定して安心感がでましたし、個人的には構
造変更等負担はありますけどオーバーフェンダーを付けてトレッドを広げるのは、山道を走ったりする場合は安定性を上げる効果が高いので良かったと持っています。
ただし、安定感が増したからと今までより早い速度でカーブに侵入したら危ないですから気を付けてくださいね。
… to be continue