クマまーぼー@輪止めビビリーズ秋田さんが投稿した親父の除雪機趣味・除雪機改造に関するカスタム事例
2021年03月23日 14時54分
数々改造車を楽しんで来ましたが年頃のオヂさんになった為にファミリーカーになってしまいましたԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡ 車の改造は基本的にDIY D→どうなっても I→いいから Y→やってみyo ┌(;・∀・)┘ 無謀で若かった十代 ちと人生失敗した二十代 なんか背負う物も増えた三十代 妻から成敗されそうな四十代 タヌキ(野良妻 )と3匹の息子と1匹の娘に飼われてる熊です ⊂(^(ェ)^ )⊃
こんなちっこい奴でも無きゃ困った今年の豪雪😅
ものすごく頑張ってくれました。
オーガの氷砕き加工、スノーカッター加工、シュートブロア高回転化加工
スライダー加工
ガードパイプ作成
使ってる時間より改造してる時間のほうが長かったかも😅
このスノーカッターでかなり高い位置まで雪を切れます😊
オーガ周りのベアリング交換とカッティングエッジの交換
この頃まだガードパイプ付けてなかったな😊
1階の屋根と雪がツライチになるくらい積もりました😅
スライダーも作り直して取り付けしました😊
騙しで使ったベルトが切れ除雪中に分解してベルト交換もしたっけなぁ😅
オーガプーリーを高回転加工してるのでベルトに高負荷かかる
ベルト2シーズンもつのかな?って位です
ただかなりの高回転でまわすのでベルトは消耗品でも氷まで砕くこのサイズ的には倍は除雪できます😊