マークXの東京夜景・銀座・東京タワー🗼・柿本改マフラー・愛車の魔力に関するカスタム事例
2020年12月21日 19時55分
MARK X 250S Final Edition フロントとサイドがモデリスタ リアはGRのリアバンパー マークXを4台乗り継いで ここにたどり着きました クルマを弄るのはほどほどに ストレスなく高速運転できる仕様にしています 投稿は背景重視というか、頼りにしたものになっています😅 こんな投稿ですが よろしくお願いいたします🙇
東京夜景
銀座&東京タワー
愛車の魔力
日曜日 22時すぎ
平日と違いタクシーもヒトも少ない
静かな銀座の街角✨
用事を済ませて
御徒町で
太陽のトマトラーメンを食べて腹ごしらえ🍅
神田明神へ
夜のお参り⛩️
そして、丸の内仲通りへ
なんと‼️22時でイルミネーション終了してました😲
困った時の
銀座へ😅
柿本改マフラー
Class KR
交換して1ヶ月が経ちました
2000〜3000回転の辺りで重低音の太い音
高回転域では甲高い音✌️
そしてエンジン始動直後はすこし音が大きくて、朝はけっこう気になります💦
走行時のインプレッションをしたいのですが、自分は理論派ではないので
トルクがどうとか
パワーがどうとか
説明できないです😅
感覚派の自分の感想は
もっともっと走りたい
アクセルを踏みたい
そんなモチベーションを上げてくれる音を奏でてくれる🎶
素晴らしいマフラーだと思っています✌️
今年の銀座もイルミネーションはささやかな感じです
それでもこの街はショップの装飾やディスプレーそのものが
イルミネーションより華やかで
キラキラに溢れています✨
温かみのある光を纏う街路樹が
ホッとさせる
癒しを与えてくれています🤗
このベーシックな
オレンジの光
「東京タワー🗼今日も素敵だぞー👍」
いつもの三田一丁目
いつもはこの場所から撮影するのに
三脚使いますが
今回は使わずに撮影📸
なぜなら…
この日、ここまでカメラの設定が昼間に撮影するモードで撮影してしまってました😭
なんかおかしいなーと、思いつつ…
気がついた時には
時すでに遅し
そんなんでショックのあまりモチベーションがどん底になり手持ち撮影📸
そそくさと退散となりました😅
このマークXは自分にとって三台目のマークX
乗り換えて2年数ヶ月で
11万kmを越えています
普段から
こき使われているし
誰よりもアクセル踏まれているし
ボディーだってよれているかもしれないのに🥺
クルマは機械だから
本来のスペック以上のものはないはずなのに
首都高でもすごいパフォーマンスをしてくれています
それは愛車の魔力なのか
無機質な存在なはずなのに
生き物というか、クルマから走る意思を感じてなりません✊
自分は感覚的で情緒的
だから
このクルマでないとダメなんです
だからこれからも
大事に乗りきりたいと思っています😌
またまた戯れ言を口にしてしまいました💦
いつもありがとうございます🙇
今年ものこりわずか
衛生面はキレイキレイ
気持ちはニコニコ
がんばっていきましょう💪