ギャランVR-4のギャランVR-4・E39A・ギャランvr-4・電圧テスター・シガーソケットUSBに関するカスタム事例
2022年11月08日 17時00分
バッテリー上がり、オルタネーターの故障があった為、シガーソケット式のバッテリー電圧テスターを購入しました♪
前にバッテリーを上げてオルタネーターを壊してしまい、交換してからはリアガラスの熱線が勝手に作動したり、夜間走行中にメーター周りの照明がチカチカしたりなどの状態は消えました😊
やはり前のリビルトオルタネーターが既に壊れかかっていたみたいですね‼️(バッテリーを上げてトドメを刺しましたが笑笑)
そんなオルタネーターのトラブルが多い為、(三菱電機は特に弱いです…)
購入した次第です😆
USB付きです♪
Amazonで750円でした。安い‼️
ACCの時
バッテリーのみで12.3V
寒いためか低い電圧です🤔
エンジン始動で14.2〜14.5V
正常電圧ですね。
エンジン停止直後は13.1Vでした。
走行中は13.7〜14.2Vくらいになりました。
低すぎないし高すぎない(オーバーチャージ)丁度良い電圧です👍電装屋さんが持っていたオルタネーターなのでレクチファイア、ボルテージレギュレータともに交換して有るのだと思います。
それにしてもリビルトオルタネーターは寿命が短いですね…😔
その後の感想
勝手にシーガーソケットから抜けることが多いので、両方の端子に半田を盛って、そしたら、勝手に抜けることは無くなりました😊
半田ごての熱で端子が開いてしまいましたが…
端子が開いてしまったので、半田ごてで形を整えました。
端子の開きが治りました。
最後にやすりで形を整えてあげました。