RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例

RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例

2024年11月19日 19時05分

freelineのプロフィール画像
freelineマツダ RX-8 SE3P

33万キロ超の超超過走行車! MAZDA RX-8 RS (後期型) 6MT *EGオーバーホール  1回 *リビルトEG載せ換え 1回 端末の故障で、2回目の投稿ですσ^_^;

RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MAZDA RX-8

⭕️長所: 唯一無二のロータリーエンジンにより
→気持ちの良い高回転型エンジン
→低重心
→理想的な重量バランス
→高いコーナリング性能
→軽量

個性的なフリースタイルドアにより
→使い勝手が良い(賛否両論)
→2ドアクーペに見えるエクステリア

スポーツカーのシルエットからは想像できないが、大人4人乗車が余裕

純正でもブレーキ性能高い

サーキット走行する人にとっては、タイヤ🛞4本積めて便利!とのこと

当時でも、コスパのよい新車価格

RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

❌短所:
燃費 (気にしないようにしているが、やっぱり…)

オイルの消費が早い

テールランプが水槽になりがち

バイザーが壊れがち

クラッチペダル捥げる

ドアノブ壊れるらしい(うちのは33万キロ超えでも大丈夫👌)

ドリンクホルダーや足元が熱くなりがち

ステアリングのテレスコ機能が無い

RX-7 と比較されると残念な感じになる

今どきの車ではありえない事ですが、エンジンが暖まっていないのに、エンジンを止めるとプラグ被りを引き起こす事があります。💦ちょい乗り、チョイかげ厳禁🚫

RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

総評: 圧倒的に長所が短所を上回り、
運転して楽しく、
眺めていても飽きない!

そしてロータリーエンジンのドラマチックな歴史的背景も、日本の誇りであり、魅力の一つです😍

RX-8の乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マツダ RX-8 SE3P40,761件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

幕張メッセ駐車場🅿️AUTOMOBILECOUNCIL2025(オートモビルカウンシル2025)10周年名車のミニカーに見えるが実物😻ワクワク♬モーターシ...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/13 04:55
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

毎年恒例の夜桜🌸

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/12 23:07
RX-8

RX-8

今日までありがとうございました次のオーナー(バンドのメンバーやから近い人間やけども)と安全に走ってくれぃ

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/12 22:06
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

桜コラボ第三段最終章になります本日もパシャパシャしてきました✨✨以上で今年の桜コラボ🌸は終了となりますそれではまた🖐️

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/04/12 21:29
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

久しぶりの投稿!今日はお友達とフェアレディZの試乗をしに三重の日産ディーラーにお出かけでした!ですが、投稿は愛車の8についてです笑試乗のあと帰る時に綺麗に...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/12 21:07
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

旅投稿させていただきます🙇6日目徳島県美馬市脇町うだつの町並み独特の風情が良いですね☺️朝早めに行ったので人は少なかったのでゆっくり写真が撮れました♪今ま...

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/04/12 20:38
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

五ケ山ダム

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/12 19:32
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

2025年の🌸さくら🌸ただいま、ドライブ(^ε^)-☆Chu!!最後のあがきで、パシャリんこ😊たまたまねっ︎👍🏻̖́-も〜遅いか〜散ってる🤣水面に夕陽が…...

  • thumb_up 83
  • comment 5
2025/04/12 18:19
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

まだ桜が残ってたので、桜カメ活!家からすぐ近くの小さな神社にて。入って行ける事がわかったので、来年は満開の時に行ってみよう。あと、近くに桜ロードなる場所が...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/12 17:35

おすすめ記事