ロードスターのOHLINS DFV・hyperco・CUSCO・itzz・RAYSに関するカスタム事例
2020年03月22日 23時44分
ようやく車両製作が(ほぼ)終わりました!!
まだ若干作業残ってますが…
デフと足回りの慣らしを速攻で終わらせるべく、下道で往復10時間近くかけて阿蘇まで行ってきました
死ぬほど疲れた…けど死ぬほど楽しかった!!!ガチの足回りとデフとタイヤ入れると全然変わりますね、とにかく楽しい
足回りはオーリンズDFVをI.T.Oさんで仕様変更したAS SASAKIオリジナルのショックに、バネはハイパコのF:8.0kgf/mm、R:7.1kgf/mm
純正からするとバネレート高めですけど、減衰最弱にすれば街乗りでも快適でした
デフはcusco type-RSの1wayを仕様変更したもの
「改」って表記なんかテンション上がりますよね
ブレーキはItzzのフロントがR02、リアはサイド引いてロックさせるためにメタルパッドのRM2
運転席周りも一通り自分好みに変えました
写真を山ほど撮ってて上げだすとキリがないのでこの辺にしておきます…
明後日にはジムカーナ場でシェイクダウンする予定!
たいへん楽しみ