オデッセイのドライブ・洗車・さきたま古墳に関するカスタム事例
2019年04月05日 06時53分
10年乗ったエリシオンに別れを告げて、2018年8月29日に納車となりました。初代オデッセイにも乗っていたので2度目のオデッセイになります。シビックも乗っていたので、基本ホンダ車が大好きです。オデッセイはちょっとづつ弄って行こうと思っています。
おはようございます😃
今日の神奈川は晴れ☀️
昨日に続いて行田での撮影を投稿しますね😁
水城公園の後は、さきたま古墳!
前方後円墳など10基もあって見応えがあります😆
後ろは将軍山古墳 菜の花が綺麗でした。
これは古墳群の中で一番大きい二子山古墳。
全長は何と135mもあるそうです。
日本最大の円墳で直径約100mの丸墓山古墳。
車椅子用の駐車場に止まっているのは撮影の為で、1分で移動しましたので、お許しください😅
丸墓山古墳の桜が満開ではなかったのが残念😆
ここは、石田三成が忍城を水攻めした際に、本陣を敷いた場所です。お墓の上に陣を敷いたから石田三成は水攻め失敗したんですかね😓バチ当たりな感じがします。
因みに昨日投稿した古代米カレーは、前方後円墳の形をしています。ダムカレーとかと同じですね(笑