86のPANDEM・Rocket Bunny v3・ワイドボディ・バグガード?・灼熱対策に関するカスタム事例
2022年06月25日 17時13分
埼玉で86弄って遊んでます(*´∀`*) 基本的にDIYが好きなので自分でバラしてみてどうなってるのか調べたり、パーツなどもできる限り自分で取り付けや加工や塗装やってみてます💡 車のテーマはモノクロ(白黒) 子育て&仕事が忙しいのでコメントのお返事遅れてしまいます💦 直接お会いしたことがあったりコメントのやり取りできる方はフォロバしますが無言は基本的にスルーになります。 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ TEAM Eat-Up⤴ 関東支部所属
皆さんお疲れさまです!
今日は本当に暑いです…
40℃くらいあるんじゃないかっていうくらい💦
ガレージもシャッターが触れないほど熱いのでタープを固定してみようと思い
地面に固定フックをつけて
シャッター側には見覚えのあるものをつかいました(笑)
タープ固定しながら上から見た86(*´∇`*)
この時点で新しいパーツ付いてます💡
こんな感じで!
少しは熱くならなければいいなと( ̄▽ ̄;)
そして新しく買ったパーツですが田舎はこの時期少し走るだけでフロントが虫だらけになります💦
バンパーはいいんです見えないので、問題はフロントガラスで大きい虫が特攻しようものなら目的地まで何て言うか嫌な気分で走り続けるのがちょっと…💦
なのでバグガードを付けようか悩んだのですが
ちょっと大きい( ̄▽ ̄;)
なにかないかなぁと探したのが
コレです💡
86用というか汎用パーツで
こんな感じに付けてみて
フロントガラスの手前にちょっとした上昇気流を作れると💡
…本当だろうか(笑)
まだ走ってないので分からないですが気休めでもいいんです(´▽`;)
効果あればオススメします(笑)
何度も暑くてヤバかったので子供達のプールに足だけ入れさせてもらいました(*´∇`*)
飛び込みたいくらいでしたが入らないでと怒られたので…(笑)