アルファードのセカンドステージに関するカスタム事例
2018年10月09日 00時04分
大人のカスタム目指します! 目立たずオラオラ感を感じさせずジェントルに😎 あれ?なんか違う?っていうくらいで頑張ります😊✨ TEIN FLEX A F -55 R -43 減衰 F10段 R9段で設定 実際の下げ幅 F -5cm R -4cmくらい? BBS LM (DB-SLD) 21インチ 9.0J 32 BEST STYLE/リア ストロークアップブラケット 玄武 スタビリンク
セカンドステージ製だから大丈夫!と思ったらハマりました。
若干反りが合わず....😓
少し浮きが出て両面テープが剥がれます。
とりあえず付いていた両面テープは剥がして新しい両面テープを貼り付けました。
特にドアノブ辺りのRが浮くのでそこを重点に🤔
とりあえずこちらの幅5mm用意
だが!セカンドステージで貼り付いてきたテープ幅は一緒ですが5mm幅だと心細い
倍の太さの10mmメインに使用
ちょびっと5mm幅をするだけ🤣
こんな感じ
でもこんなポコポコしたここに貼るので10mm幅を使っても心細いです。なのでもう片方を試しに違う両面テープを貼ってみます!
どちらかが剥がれるようならキチンとついた方の両面テープを貼ってみるぜ〜。2つともキチンとついたらそれはそれで完成ですね🤩👍
秘密兵器?
4倍幅!そして粗面素材用🤩👍
下の方は流石に半分に切らないと無理🤣
で、装着!
どっちの両面テープが良いかは
粗面素材用の両面テープの方がバッチリついた感じでしたが翌日見ると少し剥がれていましたので10mmに変更しました。
最初10mm幅両面テープだと少し心配していましたが貼り付け当日は不安がありましたが10mmの方がキチンと付いてました。
両面テープは予測していた結果が逆でした。
セカンドステージ製を信用していましたがダメなのもあるのかという感じでした。
まぁ高級感出たから4にしてやるよ!