スカイライン GT-Rの細かすぎて伝わらないパーツ・ロックナットに関するカスタム事例
2019年09月21日 09時29分
車は乗ってなんぼ、走ってなんぼ お金をかけても、飾っているだけではもったいない 使い切れないハイパワーより、自分に扱いやすいトルクとパワーがあれば、それで充分 さぁ、みんな走ろうぜ! 愛車歴 ①プレリュード BA8 ②スカイラインHCR32 ③ソアラ MZ20 ④フェアレディZ S30 ⑤ローレル C33 ⑥スカイラインGTR BNR32 ⑦タントカスタム L375S ⑧コペン L880K ⑨タントカスタム LA650S
細かすぎて伝わらないパーツ
私の32Rには、マックガードを、1つのホイールに2個ずつ装着しています
以前は普通のナットしかつけていなくて、ホイールを盗られてしまいました💦
今のホイールはとても気に入っているため、盗難されないようにと、マックガードを2個つけました😶
本当は5個全てにつけようとしましたが、主治医から「タイヤ外す際に面倒なので止めてほしいな…」と言われ、自分で作業する時の事も考慮して、2個にしました
その後、二個でも脱着は面倒だと感じました…w
気にしなければ気づかれない、細かな部分ですね😅
ちなみに…ナンバープレートにも使っています…😅