RCZのオイル交換とオイルフィルター交換・パワーウィンドウ故障に関するカスタム事例
2020年06月22日 16時37分
1960年式のポンコツジジィです。 20歳代からドイツ製外車ばかり乗ってました。 18歳時は父のお古のスカG、一時期、ホンダプレルュードのVTECに浮気😁 2019y1月初めてのフランス車、直噴ターボ、プジョーrcz前期を購入しました。 マフラーは左右2本出し、ドイツ ルッファ社製です。フロントリップ、サイドステップ、リアディフューザーも同社製です。とってもグラマーで、いい娘ですが、でも時々駄々こねるのがたまにきず! 無言フォローしちゃう時あります。 お許しくださいね😅
今日、Dに行って、見積ってきました。
シーリングシートは再使用しないので
モーター、アンプ一体型。シーリングシート
工賃は思いのほか、やすく12.000円、作業時間3H
オイル交換工賃からすれば、バーゲンプライスだ!
そうそう、僕のrcz購入店、永年、店指定オイル、交換工賃無料だった事を、ずーと忘れてました💦
購入店、民間車検場だし、聞いたところ、持ち込みオイルなら、オイルフィルター交換代2.000円で、ok更に、リフトアップで下抜きだと。
これからは、購入店でやる事に決めました。