ランサーエボリューションのランサーエボリューション・梅雨の晴れ間・ドライブ・雰囲気の良い場所に関するカスタム事例
2023年06月29日 07時24分
こんにちは、芝豆ちゃんねるです😊 愛車達です⤵️ ①三菱ランサーエボリューションVI GSR ②ホンダプレリュード Si VTEC ③ホンダアコードワゴン 2.3VTL ④ダイハツムーブ カスタム Palco ターボ instagram 、twitter、みんカラ、Youtubeも是非ご覧ください☺️ instagram🚗 instagram.com/piro19940506
先日は石川県にある日本自動車博物館までドライブして来ました😊
京都から下道で5時間ちょっと掛かりました💦
オ―ナ―様が居なくて残念で申し訳ないですが、お隣で撮らせていただきました。
ランサーを納車する以前はセリカgt-fourも購入候補に入れていただけに思い入れが強いです😆
武蔵野工業大学が開発した水素自動車だそうです😳
水素自動車は最近できたものだと思っており、正直驚きました!
1999年の東京モ―タ―ショ―にて発表したダイハツのSP4です。
幼少期に本か何かで見た記憶があり懐かしかったです。
三菱車もちゃんと置いてありました。
写真はスタリオンとgtoが写っていますが、他にはデボネアやギャランΣ、ランタボなどがありましたよ☺️
ホンダ車は何やら新旧比較展を行っている様です。昔と今では車の大きさや形が異なっており、見てて面白かったです!
私が昔から好きな車の1台である、ホンダCITY TURBOです。
いつかは手に入れたい憧れの車です😍
館長の私物等々を展示したスペースになります。因みに先日のニュースで見た本田宗一郎の執務室が建物の解体により失くなると聞きとても残念な気持ちです💦
1989年制のJIOTTキャスピタになります。
似た様な車両を20年前位に上野の博物館で見た様な😅
何の車両だったのかは分かりません??
戦前のトラックから消防車が展示されています。
どの車両も無骨で格好いい車ばかりでした!
屋外にも数台展示されています☺️
震災で活躍された車両の様です。
さて、来週は兵庫にてハチマルMTが開催される様なので、見学がてら行ってみようかと思います😊