ムーヴキャンバスの青空の下で…・巨大な木製水車・明知鉄道・恵那市観光大使💡・初めまして、かえで_さん🤗に関するカスタム事例
2022年05月12日 21時19分
2021年7月3日吉日(笑)我が家にやって来たオレンジ🍊キャンバスです。ウラカン🍊オレンジで塗装してあるので、ウラちゃんと呼んでいるんですよ♬ 皆さんよろしくお願いします。 2023.4.9.念願のオレンジ🍊ミーティング参加。 2023.4.10.念願のピックアップに選んでいただきました。運営さん、ありがとうございました。皆さんの応援📣に感謝です🥰
あ〜っ🍃五月晴れ!
何と言っても、オレンジ🍊ウラちゃんには青空が似合います😊これはお墨付きです。
何だか、後光が差してます✨
これは阿弥陀如来像が背負っている、有難い光の輪みたいな…?“放射光背”というらしいです✨
タメになるねぇ〜(笑)
いやいや、木製水車です(^◇^;)
恵那市の道の駅で、ekクロスの“かえで_”さんと初顔合わせ。現地で落ち合いました。
元々は夫(ブリーダー)のフォロワーさんです。2台並ぶと、「なんて可愛いの〜💓」
あ、男の人に対して、失礼かな😅
「初めまして〜🤗」
ちょっと斜めから。
仲良く寄り添う2台です。
ここは山岡のおばあちゃん市という道の駅です。
車の後ろは少し谷になっていて、水車は50メートルくらい離れてるかな。直径24メートルもあるらしい。
あ!
水車が動き出したました👀”
ちょうど、時計は8時30分です。
水の音、鳥の声。
時々、大きな音で走って行くバイクの音以外は、自然に包まれているような気がしましたよ🌲🌳🌲
かえで_さんは本格的に三脚を立てて、ベストショットを狙っておられて👍✨
今日一日、カメラ教えてもらうんだ✊
夫は張り切ってましたよ〜
(ど素人です🥲すみません💦)
その後、明知鉄道で撮り鉄〜(笑)
かえで_さん、動いている列車の撮影は、初めてだったらしいですよ〜
3人で配置を決めて、いろんな角度から撮れるように工夫しました。
ヘッドマークは“お母さん ありがとう”
母の日仕様になっていました💐
明智光秀の縁の地らしい、ラッピング列車です。
一両編成で可愛らしい(笑)
ウラちゃんたち、映ってます。
田んぼに水を張ったら、田植えまでの間だけはリフレクション楽しめるかな。
極楽駅に停車中。本当にのどかです。
フロントガラスに写った太陽🌞
ウニ、捕獲しました!(byブリーダー)
yeah〜👍👍👍✨✨✨
恵那市は道端に沢山のマーガレットが🌼
春ですね〜🌿
いつも見てくれてありがとう😍
おまけの動画で、お別れです。
カエル🐸がゲコゲコ鳴いてます。
じゃあ、またね〜🍊チャオ!