ワゴンRスティングレーの吸盤貼り付けベース オートホールド スマホホルダーに関するカスタム事例
2020年03月29日 15時26分
33ラパンは新車購入で所有♪ 2023年4月新たに増車❣️ 😎 サブ機🚙 MF21MR wagon Sport ( コッチガメイン❓) 2024年8月 MH23S ワゴンR•FX/Limited を仕事用 に購入ね。😎 車絡みのネタ少なくて..... スンマソン 🙏 'CT依存症'の常識が無い方、フォローとコメントは遠慮 願いたい。( お初いいね👍でイキナリのフォロー返しは 意味不•即ブロック👊 ) 当方日記代わりの記録投稿故❗️緩〜い目で観てはいよ♪
悲劇は今月の大分は別府へ
と行った、家族旅行の帰宅
路で起きた! (T . T)
皆しゃんコニャニャチワw。
春の長雨が続き、天候不純
の合間で快晴の本日...
(⌒-⌒; )
明日からまたもや3日連続
の雨予報で、洗車を断念し
たオイラは昨年亡くなった
義母への墓参りで長崎から
義兄が、家族を伴って来る
と急に妻から話しを聞く。
日頃の仕事疲れで午前はw
ダウンのオイラ。 (^◇^;)
prime video に飽きた?
我が家のドラ息子がオイラ
のベッドで、ドタバタする
しで "ゆっくり" できん。
ならばと、雨続きに仕事で
お預けの後回しだった作業
をば妻の為チョッとだけ!
やってあげますた。
画像は旧?ヤック製の吸盤
ベース振動吸収型だ。
コヤツの両面テープ糊が剥
がれ、走行中に最近購入を
した電動ホルダーに重い々
iPhone11Proと、ベース
が共に外れてしまい再使用
を考え、裏面のテープ糊を
剥がして準備してたモノ。
何〜にもありましぇん。
(^◇^;)
電源ケーブルだけねん。
今度は外れないようにぃ...
要脱脂してね。(^◇^;)
ホイ!今回も業界では定番
でのヤック、そのベースを
結局購入したオイラっス。
吸盤貼り付け部の表面ね。
( ̄∀ ̄)
んで、裏面〜♪ 剥離紙をば
ペリペリっ て剥がし貼り付
けまふ。( ̄ー ̄)
速攻で、貼り付けて終了!
本当は24時間程度粘着を
安定させたいんだけどね。
(・・;)
さぁさぁ、電動ホルダーと
iPhone11 の重さに耐えて
くれるかな?今回のベース
はね!........ (⌒-⌒; )
因みに、値段の割にはこの
電動ホルダー!
今の所、順調に作動をして
くれている。( ̄▽ ̄)
コスパは良いので、壊れず
せめて1年は動いて欲しい。
右端だが...運転操作の邪魔
にはならんけど、見晴らし
は悪い!注意せねばね。
取り敢えず、必要に迫られ
た急速充電時のみ使用する
為のホルダーだけどね。
懐かしい世代がダブる方...
居ないだろうね? (^◇^;)
(*映像はマジンガーZ
INFINITY )
( ̄∀ ̄)( ̄ー ̄)( ̄▽ ̄)
Type-Cコネクターをば差
し込んで... ((o(*゚▽゚*)o))
電源供給開始。準備 OK❗️
すると ホルダーオープン
☆ ウイ〜ィィィン ♪☆
( ̄+ー ̄)
『パイルダ〜〜オ〜ン!』
急速充電。" Qi 対応 "❗️
今の時代必須ですな。
お粗末 (>人<;)