アリストのオイルが入ってるタイプさんが投稿したカスタム事例
2021年08月14日 11時42分
素人ながら自分でいじってます。 高速で快適に飛ばせる(法定速度遵守)車を目指しています。 色々と間違っているかもしれないので ご指摘頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m
前から気になっていたリアのタワーバーを取り付けました!
フロントは既につけていますがあまり効果を感じませんでしたが、
色々な方がおっしゃられるようにリアは効果ありました。
フロントと同じクスコのOSを何となく選びました。
それと不要なものを撤去して軽量化に励みました。
空気清浄機的なものとそのハーネス 、センタースピーカー、ウーハー、後部座席まで伸びるエアコンのダクトです。
特に空気清浄機的なものは使用してもいないし、タバコ臭いしで前から撤去したいものでした。
配線もトランクから運転席側のヒューズあたりまで来ていたのでそれごと撤去です。
エアコンのダクトもその内どうせ捨てられるので先行撤去しました。
今回撤去したものの重量は6kg程度でした!
タワーバーが確か3kgも無いので良い成果です。
次は何を外そうかな😏