R2のさくらモーニングクルーズ・DIY・革張り・塗装・故障に関するカスタム事例
2023年02月15日 09時54分
ちょっと前ですが、サクラモーニングクルーズ行ってきました。
今回もそれなりに弄ってから持っていきました✌️
会場で大事件が発生⚠️
オイル漏れが酷いというR2が居たので、オイル垂れてるか見たくて何気なく下を覗いたらこんな物が垂れ下がっておりました …
そうです、ファンベルトとスーチャーベルトが外れてぶら下がっておりました😱
どうしてこうなったし…🤔
ベルトかかってないと発電止まるので、隣りに止まってたチョコ氏の車と繋いで充電して、帰りの電力を確保しました。
その後牽引ロープ持参で、お家までついて行きました。
自走で帰宅できたので牽引しなくて済みました👍
ここからは今回の改造内容
まずはドアの取っ手にスポンジを貼ります。
次にフェイクレザーを貼りました。
これで高級車みのある柔らかレザー触感になりました。
必ず触るところだから触り心地はこだわりたかった😊
スイッチパネルはプラサフでシボの目を消して艶ありのブラックで塗装します🖌
高級感マシマシ
インナードアハンドルもバラして、プラサフで目消ししてシルバーに塗装👍
最近の良さげな車はインナードアハンドルがシルバーかメッキになってるイメージありますよね(*^^*)
はいカッコイイ✨(自画自賛)
自作のリアサイドマーカー
レジンに入れた着色料がソッコーで日焼けして消えたのでキャンディレッドで着色し直しました。
どうせ塗るならヤフオクでクリアマーカー粘って手に入れた方が安かった感あります😇
あとこんな物も搭載しました!
Switch用のコントローラーです。
ATOTOはAndroidなのでSwitchのコントローラーを繋げるんです!
これでR2はゲーム機になりました👍👍
Responseさんのネット記事に載りました✌️