カプチーノのオイル交換・サクラコラボ・洗車・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年04月04日 17時07分
平成2年2月からの愛車です。 ワンオーナー?ツーオーナー?父と共同購入だったので😅 父は3カ月程しかこの車を楽しめませんでしたが… 30年間、元年よりのGT-R復活!発表!発表展示会でのエピソード!新車納入までの経緯、29年間のGT-Rとの付き合いのなかでの取り巻く環境の変化などを全て経験してきました! 自己満足で昔話としてご紹介していければと思っております。
本日はひさびさにカプチーノメンテナンスでオイル交換です❗️
さぼり?で上抜きなんですがカプチーノはバッチリ全量が簡単に抜けてくれます❗️
写真ではわかりらないですがわが家の車庫は軽く斜面になってます…
馬に載せて車の下に潜る気にはなりません😓
過去にはジャッキが倒れた事も…
どうしもの時は仲の良いタイヤショップでリフトを借りる様にしています❗️
皆さんも砂利の上でのジャッキアップや不安な場所でのジャッキアップ、安易な場所にジャッキや馬ををかけるのは命の危険ですよ💦
ニーオイルはこちらです❗️
カプチーノにはここまでは必要ないかな?
まぁ自宅に有ったのもありますがこのオイル、激安なんですよねー😅
そしてオイル交換後に軽くドライブ🌸
普段は近くには車が止めれないような桜見物で賑わう近場のショッピングモールの1本桜何ですがコロナの影響でガラガラです…
巷ではコロナ感染者が県内のモールをノーマスクで練り歩いたとデマが流れたようです…
正しい情報は必要かとは思いますが面白半分でデマを流すのは如何な物かと😓
楽しいかも知れませんが最終的には経済的マイナス効果を与えて自身に返ってきますので…
早く落ちついつて欲しいところではありますが海外に比べて対策がマスク2枚ではまだまだ心配で出歩けませんね…