シビックタイプRのNewタイヤに関するカスタム事例
2023年12月09日 22時25分
基本的にどんなクルマでも大好き 極度のホンダマニアではないのでぷちマニアでございます! 年間数回のサーキット走行を楽しんでおります 愛車歴 スバル インプレッサWRX(初代GC8)→ マツダ ロードスター(NB8C)→ ホンダ S2000(AP1)中期型→ ホンダ N-one ホンダ フリード ホンダ シビックtypeR(FK8) 現在
みなさんこんばんはプチマニアでございます
久しぶりの投稿です、来週の鈴鹿での走行会に向けて本日タイヤの取り付けにショップさんへ行ってきました
以前の走行会でボロボロになったAD09 ネオバ
今回はどこのタイヤにしようか迷いましたが、
最近4K有機ELテレビ買ったり新型PS5買ったりして少し使いすぎてしまって、あまり高いのは…
最近話題のシバタイヤにしようかと思いましたが
ランデンていうメーカーのヒーロードラッグって言うタイヤにしました
素の状態でホワイトレターがプリントされてるのはカッコいい
良いね~
このタイヤにしたのはトレッドウエア100ってこと、
ネオバやRE71RSは調べたところ200で、数字が低いほどグリップするそうです、
情報がほとんど出てこないのでグリップ感はどうなのか、減り具合とか全然わからないので、今度の走行会が楽しみです。
因みにショップにたまたまRE71RSが置いてあり、定価に驚愕、めっちゃくちゃ高い! ブリジストンのタイヤは自分には縁がないと思いました、
今回購入したタイヤは1台分で工賃入れてこの値段より少し高いくらいです、安すぎるくらいですね、その分減りが超早いかも!