toycars さんが投稿したグロリア・デュアル管・マフラー・サニー・サニトラに関するカスタム事例
2023年08月23日 16時21分
カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。
🔺普通の人が見たら「何やってんだろ〜」な写真だけど、自分で作ってみたい人には出血サービスな内容かもよ(笑)
🔺地味だけと、意外と難しい「位置関係の複製」 ※「然程イケてる形じゃないじゃんバー繋いでるだけだし」なんて、やったことないヤツは言うんだな(笑)。
🔺タイコの位置とがしっかり出て、やっと、デフ上の取り回しに掛かれるの。シャキっとさせたいなら時間掛けなきゃな箇所だよ。
🔺切断面は最高に綺麗なメタルソーだけど、出来上がってるモノの切断は実はとても制約が多くて大変。
🔺全く何もわからない写真だけど、理想的なラインを作っていきますのじゃ。※写真にならない宛てては距離取って、切って測ってまた宛てての繰り返し。
🔺外側でけた!(まだ点付だけど)クリアランス的には中々攻めてますやろ(自画自賛)デュアルってホント大変。一本出来てももう一本走らせなきゃだから(汗)。
🔺こんな感じで内側通すよ。 だいぶ先が見えてきたけれど、中々の痺れる作業デス。まぁ〜昔はね、今みたいなノリ(作業内容&工賃)でなんて、全く受注出来なかったから〜ステップワゴン(50φでタイコ小さめなら車種は何でもよかった)とかの社外マフラーをジャンクで買ってきて、サニー用に作り変えるみたいな泥臭いシゴトをよくやっていたんだけど、その時の経験が今回ワリと役に立ったかもね(笑)。