アルテッツァのハイパーマックス MAX IV GTに関するカスタム事例
2020年02月25日 21時03分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【サスペンション新品交換】
テインタイプフレックス
→HKSハイパーマックス4GT
に買い替えました。
最高!!
の一言。この車高で極上の乗心地です
^ - ^
工賃込みで16万円越えで、高い買い物でしたが、値段なりの価値はありました。
仕事上がりに車を受け取り、
早速、30kmほど街乗りや、猿投グリーンロードと言う有料道路で試してきました。
街乗り中の細かな段差衝撃、気持ちよく吸収します。
高速走行中のバンプ時の伸び側の追従性も、とくに素晴らしく感じました。
今後は剛性アップを少しずつやって、さらに乗り味改善していこうと思います。
皆さま、色々教えて下さい。
→
ビフォア