ヤリスのトノカバー自作・荷物めっちゃ載る・イレクターパイプ棚・キーケース購入・純正品流用に関するカスタム事例
2022年11月06日 15時21分
久々のDIYはトノカバー制作です。
ヤリス(Z)のトランクは、上段と下段に別れてるんですが、自分の場合、前側は別れてほしい、後側は別れてほしくなかったので、丁度折れる所でカットしちゃいました!笑笑
そして、ヤリス購入時には必要ないと思ったのですが、やっぱり欲しくなって、カットした後側をトノカバーに作り変えました(^^)
車内から見ると、トランクルームは全く見えません!
トノカバーを付けるにあたって、前から作ってあった棚も変更しました。
荷物を積むとこんな感じです。
積んでいる荷物は変わらないので、支障ありません(^^)
2つ目は、助手席用の荷物棚です。
普段は、1人で乗る事がほとんどなので、助手席は荷物置き場になります!笑笑
仕事で使うクーラーボックスを置くと、それだけで埋まってしまうので、イレクターパイプでティッシュ置き場とバック置き場を作りました。
荷物を積むとこんな感じです。
完全に荷物置き場です。笑笑
最後に、キーケースを変えました!
色は、実写に合わせて白にしました(^^)