NISSAN GT-Rの暑い、、暑いぞおおお!!・7月もよろしくお願いいたします・DIY・R35・ロアカバー後期化に関するカスタム事例
2022年07月18日 00時42分
自分で夜中にこそこそ車いじりをしています。 2022年 R35修理と外観変更 2023年 R35修理と白いR31を修理してます。 2024年 R35サーキット走れるように白い31は公道デビューできる様に頑張ります
ロアカバー交換!!
ベロベロに曲がっている、ロアカバーですが、後期型用に交換しました。
左側が後期用ですね。
右側の方は前期用で、エレメントの所が開くように加工していました。
ドレンボルト付近が開くのは、新車時からのようです。
後から、やっぱりくり抜きたくなった場合のマーキングをしておきました。
見れば見るほど、なんでこんな形状になっているのかな?
て思ってしまいます。
パン君さんにリップ側を穴あけ加工のアドバイスを頂きましたが、もうすぐ後期顔への変更を考えているので、今回はそのままにしておきました。
次のリップの時に加工する事にします。
カバー、エンジンロアー 後期型用
17,050円でした。