X5のX5 E70・添加剤・エンジン警告灯に関するカスタム事例
2021年09月20日 00時45分
趣味: 車、ドローン、筋トレ、旅行、キャンプ 仕事: 玩具の開発、生産管理 特技:4カ国語できる 都内下町在住 前の車は、レガシィーツーリングワゴン GT-B EチューンのBH型 そろそろ彼女ほしいなぁー (=^▽^)σ 5月末頃、長野県の山頂でキャンプやりますが、 行きたい方いますか?w 雲海で絶景で、秘境の名にふさわしい 日本百景に選ばれた場所でもあります⛰
最近YouTubeを見て燃費向上の為、添加剤を入れたが、注意事項を守らず2本目を後日入れたら、今日の朝
始動した際に見慣れないマークがあり、急いで取説を読んだら
エンジン警告灯で、やばいらしく
急いでディーラーにとあったが、キャンプ帰りで
結局一睡も出来てないのもあり、
帰宅し寝て起きて、やっぱりマズイと思い
スーパーオートバックスに駆け込んだら
今車検やら予約が多くて預かりで2週間以上かかる
うちは輸入車専門でないので、結局はこれかな?
あれかな?で手当たり次第やるので時間もかかると
ただ添加剤ではこのようにならないと思う。。。
とかで、ダメ元で帰りにガソリンを多めに入れたら
回復したみたい!?
警告灯も消え、走りが軽くてトルクもありパワフルな感じ。
やっぱり添加剤1本につきガソリンが40〜60L入れるようにとあったが、きちっと守ればよかった。
明日以降は様子見で暫く添加剤をいれるのをやめる
(´・ω・`) ショボーン