Keiワークスの鈴菌感染者・ピックアッ...🤭🤫🤫🤫・医療従事者にエールを❗️・師走突入・タービン交換に関するカスタム事例
2020年12月06日 01時31分
Tiny RacingのFRP担当 鈴菌感染者でありスバリスト🤣 軽四、スポーツカー、クロカン系、 通勤快速仕様、お買い物カー…etc. タイヤ付いてたらなんでも大好きです 2輪、始めました お気軽にフォロー、いいね、コメント等 よろしくお願いします👍
皆さんめちゃくちゃお久しぶりです
呼ばれてないのに登場
りょたっちでございます!
(約1ヶ月半ぶり…笑)
色んな仕様変更しまくったんで
とりあえず、れっつらごー👉
はっぴーはろうぃーん!!
さっそく遡りまくって
ハロウィン仕様の時ですね😏
フロントフェンダー外して
中を赤に塗って…
ゾンビフェンダーの完成✨笑
あ、もちろんこの状態で走ったら
白黒レーシングさん🚓に
お世話になることになると思うので
走行中はフェンダーを付けましょう笑笑
これは念願の
前置きインタークーラーにした時のですね
カプチーノの純正ICを『加工してポン付け』!!!
かっこよくなったじゃん!と思いきや…
タービンが不調に陥り
前乗ってたガンメタのタービンを
移植することに…笑
やり方見る限り
お、出来そうやん!って思ったんですが
Ryuさんにお手伝いして頂きながら
5時間近くかかりました…😨
載せ替えする前の
タービンブローした状態の愛車と
かたちゅむり…♥
ちなみにht06→RHF3に載せ替えたので
それに伴いアクチュエータの形も変わったので
前置きインタークーラーの配管が付けれなくなり
結局インタークーラーは
純正の位置へ…(´A`)トホホ
ちなみにオイルラインの
ガスケット(ワッシャ?)は
写メに写ってるこの4個で
自販機でジュース2本買えます…笑
とりあえここまで!
後編へ続く…!