カローラツーリングのどうでも良いカスタム・エンジンカバー取り付け・エンジンルーム完成に関するカスタム事例
2024年01月27日 15時09分
皆さま、こんにちは😃
今日は、CTフォロワーさんからの情報を元に、エンジンルームカスタム🔧
昔は普通に装備されていた物をコツコツ装着✨✨
ぶっきらぼうなエンジンルーム😱
オーリス純正エンジンカバー取り付け☝️
びっくりするくらい、ぴったり🙆♂️
グレードアップ⤴️
ただ、4箇所で固定されるようですが、前側2箇所のみで固定。
特に、『問題無し』
と思います。
心配したタワーバーとの干渉も無し🙆♂️
1.インシュレーター
2.エンジンダンパー(中華製)
※maroyaってメーカーさんが老舗と思いますが、約5,000→40,000(8倍)となるってことで見送り。
全く問題なし。
しかも、普通はエンジンフードのヒンジにとも締めですが、これは写真の辺りでとめるからお気に入り。
3.タワーバー
4.エンジンカバー
これで、エンジンルームカスタム終了☑️
気分的には、15馬力アップ(笑)
次回は、グリル交換。
Cマークから、Tマークへ👊
今は、ショップオリジナルステッカー仕様(笑)