ビートルのビートルタイプ1・Weberダウンドラフト・ライトチューン・MSDマルチスパークシステム・シートパッド交換に関するカスタム事例
2024年01月24日 14時47分
💁🏻♂️タイヤ・ホイール.その他を扱うショップをしています 以前HDの仕事をしていました 国産ビッグバイクも大好きです。 今まで アメ車・ヨーロッパ車・国産車等 色々な車に乗って来ました 今も情熱は消えず車・バイクに夢中です オヤジになったせいか 古い乗り物が周りに集まって来るようになりました👍
シートパッド交換
シートに座ると座面の一部が凹んで、
中のスプリングを感じる様になったので交換です
カバーを外していくと…
普通に見えますが ちょうど座面辺りが崩れています
特に左下側は酷い傷みです
中身の麻がバラバラ
酷い状態でした
新しいパッドに交換
ビートルは50~70年前のパーツでも供給されてるので本当に助かります
バッチリ仕上がりました😊
続いてプラグコード交換
点火系をMSDに交換しているので
プラグコードもMSD に交換!
点火が強いのでプラグギャップも1.3に広げました
ウェーバー付けると手が入る隙間が無くなって
奥のプラグを交換するのに とても苦労します
奥の一本の作業だけでも結構時間かかってしまいました。
見るからに強い⚡️出そうです
低回転を常用すると、カブリ気味になる時が有りましたが、火花が強くなったおかげでトルクが少し太った感じで 高回転までスムーズに回る様になりました
点火系 大事ですね!